◇公民館フェア「楽集』開催される  URLで視聴可能

(更新 2月21日)

◇銭五双六で日本一周「北前船 行商ゲーム」

金石町公民館が作成した銭五双六ゲームを子供たちが体験

 令和4年1月22日(土曜日)14時から、銭五双六で日本一周「北前船行商ゲーム」を、金沢海みらい図書館1階文化ホールで開催しました。

    

 12名の子供達が参加し1班4名で、宮腰から出発して日本の各寄港地に寄って、行商をしながら日本一周、宮腰に帰港後にどれだけ利益を出したかを競う双六ゲームを行いました。

 ゲームを仕切るスタッフも、子供たちの計算の速さにタジタジの状況でした。

【銭五双六のあそび方】       【積荷券と使用する金銭券】

【各自が好みの北前船の模型を双六の駒に選ぶ】

【各寄港地毎にある札の通りに売買を行い 最終的に残った金銭で勝敗が決定】

◇銭五双六ゲームとは

 郷土が誇る豪商 銭屋五兵衛をモチーフにして、平成14年に金石町公民館が作成した 日本各地の港を回る双六ゲームです。

 各自が選んだ北前船の模型の駒を使って、宮腰(金石)を出港し、ボードに設定された寄港地を巡ります。材木、米、ニシンなどの積み荷を、寄港地に設定された売買条件をクリアーしながら、宮腰(金石)に帰港した時に残った積荷券と金銭券を精算した結果で勝敗が決まる双六ゲームです。 

(更新1月27日) 

 

◇令和三年度金石町校下成人式 

 

  金石町校下成人式

 

令和4年1月9日 13時30分より 令和3年度の成人式を予定通りに、金石会館3階ホールにて開催しました。

 今年度の新成人は、男性29名 女性23名 合計52名の方が金石町校下成人式に出席されました。                         (更新 1月11日)

◇式典風景

  金沢市市民憲章 𠮷田琉希 君

 式辞                 祝辞

 金沢市長メツセージ         青年団メツセージ

  恩師メツセージ

  謝辞 宮野 愛子 さん

(更新 1月11日)

◇開催会場風景

  入口でのアルコール消毒・自動検温装置での体温測定や、出席者への体温  

 記録提出とマスク着用の徹底や会場に入るまでの密着防止誘導の実施を行い

 ました。

  式典会場には、空気清浄機やアクリル板の設置・座席の間隔を開けて、徹

 底したコロナ対策で開催しました。         (更新追加 1月12日)

◇門松つくり教室 開かれる

 金石町公民館主催の「門松つくり教室」は12月27日(月)19:30分から、稲葉達 氏に指導をお願いして金石会館3階ホールで開催しました。

 今年で5回目を数えますが 毎回参加される方は手際よく飾り付け、今年初めての方も『楽しかった』と、自分の「門松」に満足したようすで師走の家路に着かれました。                   (更新12月28日)

◇市民ソフトバレーボール大会 60歳以上の部 優勝 !

 令和3年12月5日(日)2年ぶりに「市民ソフトバレーボール大会」が、金沢市総合体育館で開催されました。金石町は『フリーの部』『60歳以上の部』の2種目に参加しました。 

    <結果> フ リ ー の 部 : 第2位

           60歳以上の部 : 優 勝             

 

 ○優勝 60歳以上の部のみなさん          ○第2位 フリーの部のみなさん

 

  選手の皆様、おめでとうございます!

  お疲れさまでした。                (更新 12月6日)

~ 金沢市の緑化施策『花と緑の出前講座』in 金石 ~

 令和3年⒒月16日(火)19:00から金石会館3階ホールで金沢市の緑化施策『花と緑の出前講座』が開催されました。

 花と緑に親しみを持っていただき、地域における、緑あふれるまちづくりを積極的に進めていただくため、専門知識を持った講師(西尾先生)をお招きして講義して頂きました。                (更新⒒月19日)

◇本日のお花の種類(全8点)

◇館長と金沢市職員の講義開催の挨拶

稙裁講義風景

①プランターに土の敷き詰め

②プランターに各自のセンスによる花の位置決め

③花を実際にプランターに寄せ植え

④ミスカンサスの2分割に一苦労

⑤肥料を入れて一段落

⑥見事に寄せ植えが完成

⑦花の育て方の質疑応答を終えて閉幕

◇金沢マラソン2021

 今年も 地元の太鼓とYOSAKOIソーランで応援

 10月31日(日)2年ぶりに金沢マラソンが開催されました。

 金石町は 今年も大野町と大徳校下と共に「松村町交差点」にて応援‼

 みやのこし太鼓若翔&金石かもめがランナーの皆さんにエールを送りました。

ランナーの皆さん、お疲れ様でした。来年もおあいしましょう

ボランティアの皆さん、お疲れさまでした。ランナーからパワーを頂いたのは、皆さん一緒ですよね ♪              (更新 11月1日)

◇文化祭2021&金石の魅力写真展 開催

 10月24日(日)金石会館3Fで「文化祭2021&金石の魅力写真展」が開催されました。新型コロナウイルスの影響で規模は縮小となりましたが、力作作品の展示や「金石の魅力写真展」により今年も見どころ満載の充実した文化祭となりました。金石の魅力写真展では、カメラがとらえた普段の金石の風景や夏季祭礼の様子などの、あたりまえの日々が特別なものであることを思い出させてくれます。来年は、新型コロナウイルスが終息し夏季祭礼をはじめ、いろいろ中止になっていたイベントが開催されればと思います。

(更新10月28日)

◇金石の魅力写真展

◇力作作品展示

◇『花と緑の出前講座』開催のお知らせ

  延期されていた『花と緑の出前講座』を開催いたします。

(更新 10月19日)

◇消費者トラブル『出張寄席』開催 

 消費者トラブルを落語で分かりやすく伝える「出張寄席」が金石会館3階ホールで開催されました。(参加者 32名)        (更新10月14日)

●開催日時:2021年10月13日 16:00~17:00

●講  師:上方落語 月亭方気 氏(石川県在住芸人)

<プロフィール>・月亭八方師匠の6番弟子 本名 守本 大裕

        ・第7回新人お笑い尼崎大賞(漫才の部)大賞受賞

        ・『かなざわおふろ放熱湯話芸大使』で寄席を銭湯で実演

        ・現在 北陸朝日放送の‟ゆうどきLIVEに出演中

<第1部>

 最近よくある消費者トラブルを、体験談も交えてユーモアたっぷりなお話と扇子・タオルを使って参加者を笑いの渦に引き込んでいました。

 特に、集団心理を突いた詐欺商法には、注意が必要と話されました。

<第2部>

 古典落語の「時うどん」を披露して頂きました。扇子を使ったうどんの食べる様子やだしを飲む所作が、本当にうどんを食べているように見えました。

『時うどん』は、代金16文のところを1文ごまかす噺で、うどんを食べている所作と話術で参加者の爆笑を誘っていました。

◇北前船寄港地探訪「本龍寺・大野湊神社」開催

 新型コロナまん延防止等重点措置が全面解除されて最初の休日10月3日(日)

生涯学習「北前船寄港地探訪」‟船主集落金石めぐり”が開催されました。

 参加者21名は、金石の歴史を知る会 会長 林 吉三 氏の説明に聞き入っていました。                        (更新10月6日)

 本龍寺では、本堂で井波彫刻の内陣の欄間を見せていただきました。

鐘楼の屋根の下の四方の彫刻がそれぞれ違うことに参加者の皆さんは感心していました。

 大野湊神社では、今年度から宝物館となった旧拝殿に皆さん興味を示し源氏と平家の‟くりからの合戦”以後を描いた絵馬はもちろんのこと、御神輿2基を間近で見学し、

お祭りの話に花が咲きました。

◇令和3年度 新成人該当者の調査について   (更新10月6日)

北前船寄港地探訪「金石の祭り」開催される

  金石町公民館生涯学習教室 北前船寄港地探訪「金石の祭り」は、金石の歴史を知る会 会長 林吉三氏を講師にお迎えし、7月27日金石会館3階ホールで開催されました。大野湊神社夏祭りの起こりや「悪魔払い」や「獅子舞」などの各奉納行事のお話があり、25名の参加者が熱心に聞き入っていました。

                           (更新7月28日)   

◇社会体育大会中止のお知らせ      (更新6月25日)

◇延期のお知らせ

 新型コロナウイルス感染症の新規陽性者が石川県内で急拡大し、『石川緊急事態宣言』が発出される事態となりましたので、以下の事業を延期させていただきます。

・5月30日(日) 町会対抗グラウンドゴルフ大会

・6月 8 日(火) 『花と緑の出前講座』

 新たに日程が決まりましたら、ホームページにてお知らせいたします。

                           (更新 5月10日)

 

◇グラウンドゴルフ大会 延期のお知らせ 

◇令和3年度事業計画

◇フォトコンテストのお知らせ