New! 2025年2月5日
◇「銭五双六で日本一周!北前船行商ゲーム」 開催!!
金沢海みらい図書館 1階 交流ホールにて、1月9日 14時00分から、子供15名による、「銭五双六で
日本一周!北前船行商ゲーム」(「銭五双六ゲーム」は、金石町公民館が考案)を、開催しまし
た。 日本地図に見立てた双六盤(北前船の寄港地を表現)を、宮腰を起点として、出たサイコロの目で
寄港地を右回りして、宮腰に戻ってくるゲームです。
各寄港地に置いてあるお札には、積み荷の売り買い条件や持ち金や積み荷の没収・船の座礁によ
る修理代の支払いなど、様々な難関が記載されています。
その難条件を乗り越えて宮腰に戻って清算(残金・残った積み荷を買い取って貰う。)した後の金額
で勝利が決まる頭脳的な個人戦ゲームです。(人生ゲーム的な要素を持った頭脳ゲームです。)
子供たちは、船頭に導かれて、宮腰からスタートしてサイコロを振ってゲームを楽しみ、一喜一
憂しながら楽しんでいました。
◇各自の持ち船 ◇持ち金と積み荷札 ◇サイコロと船頭の札箱
◇銭五双六盤 ◇各寄港地に置かれている札
◇今回参加してくれた子供たち
◇子供たちがゲームを楽しんでいる様子
(実は、子供たちに着いていた船頭さんが一番楽しんでました。)
◇清算中の様子